2025年に発売予定のスイッチ版ファイナルファンタジーシリーズ
クラッシュ・ロワイヤルでついに待望の進化アップグレード「インフェルノドラゴン」が実装されました。約10年間進化のなかったこの炎のレジェンドユニットは、大幅なパワーアップを遂げています。この記念すべき節目に、スーパーセルはフィンランドのコメディアン・イスモ・レイコラとコラボし、ユニークな発表キャンペーンを展開しました。
ハイステークスな交渉が始動!
登場から9年を経て、インフェルノドラゴンがクラッシュ・ロワイヤルの新トレーラーで主役を務めます。イスモ・レイコラがこの生物の型破りなハリウッドエージェントとして光り輝き、その大出世を熱烈にアピールする様子をご覧ください。
ドラゴンはクラッシュ・ロワイヤルの任務を遊び心たっぷりに放棄し、ハリウッドでの大きな野望を追い求めます。
スーパーセルのクラッシュ・ロワイヤル本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとレイコラの大胆不敵な交渉術をご覧ください。
インフェルノドラゴン進化は戦闘効果を大幅に強化します。元のバージョンではターゲット変更時にダメージがリセットされていましたが、進化形ではダメージの累積が維持され、戦場での優位性がさらに高まります。
インフェルノドラゴン進化が引き起こす新シーズン
「How to Evolve Your Dragon!」と題された今シーズンでは、インフェルノドラゴン進化の導入と共に2対2リーグが復活。プレイヤーは友人やランダムなパートナーとチームを組み、競技の階段を上ることができます。
アリーナ7から始まるミルストーンイベントでは、ランバージャック進化シャード3個、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなどが報酬として獲得可能。
クラウンチェース#1ではバトルバナー(フレーム&デコレーション付き)とエピックカードブック、クラウンチェース#2では別のバトルバナーと進化シャード3個が手に入ります。
新しい進化カードを紹介するため、開発チームは6月から7月上旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを準備。6月2日~9日には「インフェルノドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日には「インフェルノドラゴンチャレンジ」(バトルバナーとエモート獲得可能)が開催されます。
「進化メイヘム」(6月9日~16日)ではデッキあたり最大4枚の進化カード使用が可能。「マジカルトリオ」は6月16日~23日、「4カードショーダウン」は6月23日~30日に実施。「進化ボナンザ」(6月30日~7月7日)ではデッキあたり最大8枚の進化カードが使用可能です。
Google Playストアからゲームをダウンロードください。また、マーベル・コンテスト・オブ・チャンピオンズの最新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」に関する当サイトの記事も合わせてご覧ください。