ニュース 『ストリートファイター』生みの親のサウジ支援ボクシングゲームが日本で物議

『ストリートファイター』生みの親のサウジ支援ボクシングゲームが日本で物議

著者 : Henry アップデート : Nov 02,2025

Street Fighter Creator Developing New Boxing Game With The Ring Magazine

『ストリートファイター』の生みの親である伝説的ゲームデザイナー・西山隆志氏が、ボクシングの権威ある出版物「ザ・リング」誌と連携し、新たなボクシングビデオゲームを開発している。この提携は、2024年11月に「ザ・リング」誌を買収したサウジアラビア総合娯楽庁長官のトゥルキ・アラシーク氏によって発表された。

ボクシングと格闘ゲームの遺産が出会う

このタイトル未定のプロジェクトではオリジナルキャラクターが登場し、「ザ・リング」誌のボクシング専門知識と、ディンプス社のゲーム開発経験が組み合わされる。西山氏が率いるスタジオ「ディンプス」は最近、2025年1月に『フリーダムウォーズ リマスタード』をリリースした。

サウジアラビアによる日本のゲーム産業への投資

この発表は、日本のゲーム産業におけるサウジアラビアの影響力の拡大を継続させるものだ。2024年4月には、サウジアラビア皇太子財団がSNK株式会社を買収しており、西山氏は以前同社で『餓狼伝説』シリーズを生み出していた。「ザ・リング」誌は最近、ロンドンで開催された特別ボクシングイベントを通じてSNKと提携し、『餓狼伝説 City of the Wolves』をプロモートした。

ファンの反響と創造性への懸念

日本のゲーム愛好家たちはこの発表に対し、興奮と好奇心を表明した。「プレイするのが待ちきれない!」といった熱狂的なコメントから、西山氏が自身の特徴的なスタイルをボクシングの確立されたルールにどのように適応させるのかという思索的な疑問まで、反応は様々であった。

著名な格闘ゲームコメンテーターの@ryo_redcyclone氏は次のように述べている:「西山氏は元々、スポーツのルールから解放されるために『ストリートファイター』を創造しました。その氏が今、ボクシングの厳格な規則に取り組む―この創造的緊張が、真にユニークな何かを生み出す可能性があります。」

ファンは特に、このゲームがリアリズムを追求するのか、それとも西山氏の過去の格闘ゲームに特徴的な、ルールを破る誇張されたメカニクスを特徴とするのかについて非常に興味を持っている。『ストリートファイター』のM.バイソンはボクシングから着想を得ているが、その必殺技は明らかにプロボクシングの規定に違反している。

この新作ボクシングタイトルの開発は間もなく開始される予定であり、スポーツジャーナリズムとビデオゲームの歴史との間の興味深いコラボレーションとなる。